指定就労継続支援B型事業所
K.connect (ケイコネクト)
A New Value For Life
![]() | ![]() |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
お問合せ
TEL : 0282-22-7222
Mail : k . connect.n@gmail . com
お知らせ
K.connectから皆さまへ
見学随時受付しております
利用者募集中です!
パンフレットと募集のご案内はこちらからご覧下さい。
○見学随時受付中!
平日の9:00から16:00まで
K.connectが実施する事業内容の説明や設備等をご覧いただけますのでお気軽にお問合せ下さい。
〇昼食メニュー好評です!
5月中旬から、事業所での食事提供体制が整い、ご家族や利用者さんの準備や費用面等の負担軽減に繋げています。
美味しい昼食を提供しています!
(1食あたりの自己負担200円)
〇ドライイチゴ試作
乾燥機を導入後、乾燥野菜等の販売をしていましたが、今年は市内のイチゴ農家様の「とちおとめ」「とちあいか」「スカイベリー」を乾燥させてみました。試食してみましたが、イチゴの酸味と甘みを感じてとても美味しいです!
商品化は近い?お楽しみに!
○好評発売中です!
「完全室内型水耕栽培」K.connectの野菜が好評販売中!
ホテルや飲食店でも取り扱っていただいております!
御取引先
・株式会社ヨークベニマル 様(県南エリア18店舗)
・株式会社とりせん 様(蔵の街店)(栃木店)
・株式会社ヤオハン 様(ニュー西店)
・ホテルサンルート栃木 様
・栃木グランドホテル 様
・Genki CAFE辰元 様
・DELICAFE COCOVO 様
・ベーカリーズキッチンオハナ栃木店 様
販売品目:フリルレタス、ミックスリーフ、サラダケール
ペッパークレソン、サラダ水菜 など






K.connectができるまで
お問合せ
TEL : 0282-22-7222
Mail : k . connect.n@gmail . com
私たちのこと
理念:人生に感動を与え、幸せを継続させ、全ての人が豊かな人生を送ることに貢献する。
みなさんこんにちは!
私たちK.connectは、障害を受けたみなさんの持っている力を引き出し、仕事を通して自立した日常・社会生活を営むことができるよう、知識や能力の向上に必要なサービスを行います。
事業所名称:K.connect(ケイコネクト)
所在地:栃木市沼和田町18-2(栃木駅南口から約300m)
サービスの種類:就労継続支援B型
定員数:20名
設置者:清田建設工業株式会社
所在地:〒328-0032 栃木県栃木市神田町2−8
![]() お立寄り下さい | ![]() K.connectの1日日課や通勤について | ![]() 利用方法など見学・体験・利用について |
---|
福祉事業部
所在地:栃木市神田町2-8
本部・児童発達支援・放課後等デイサービス K’きっず
相談支援事業所 にじいろ
職員のこと
利用される皆さまへのサービスや仕事をサポートする職員を紹介します。

職業指導員:山本 悠介
失敗を恐れずに新しいことにチャレンジすること、利用されるみなさん一人一人に寄り添った支援を心がけています。
また、その経験を活かし自分自身も成長していきたいです。
管理者 兼 サービス管理責任者
松島 陵介
今まで培ってきた私の経験を生かした事業所運営をしていきます。
私たちと一緒に皆さまの新しい生活を一歩ずつ進めていきましょう!
職業指導員:岡本 幸子
利用される皆さんが安心して楽しく、そして体験利用してくださった方達が「ぜひここを利用したい」と言って貰えるような場を作っていきたいです。
生活支援員:柴 保子
利用させる皆さんにとって、安心して働き、出来なかった事が出来るようになる喜び・達成感を共感できる支援をしていきます!
目標工賃達成指導員:中野 霞
出来る作業を増やす事に喜びややりがいを持って取り組んでいただけるよう、私も日々学びながら支援させていただきます!利用される皆さんにとって、来るのが楽しみ!と笑顔になれる場所を守っていきます!
所在地と問合せ
K.connect周辺地図とお問合せについてお知らせいたします。
清田建設工業株式会社福祉事業部
K.connect
〒328-0042 栃木県栃木市沼和田町18−2
mail:k.connect.n@gmail.com
tel:0282-22-7222 fax:0282-22-7223
こちらからお問合せいただきます。
